店舗情報 |
ラーメンの特徴・自慢のメニュー |
地図 |
所在地:御廟1-2-7
電話番号:0238-23-9515
定休日:水曜 |
豚ガラ・鳥ガラ煮干しを使用したあっさりした細縮れのラーメンです。 |
|
吾妻屋
所在地:直江町11-9
電話番号:0238-23-1644
定休日:木曜(祝祭日除く) |
|
|
円楽
所在地:城北1-6-26
電話番号:0238-40-0415
定休日:なし |
|
|
可祝屋支店
所在地:城西3-5-22
電話番号:0238-23-1446
定休日:火曜 |
気軽に、いつでも、誰でもいらして下さい!というお店は、米沢の西方R233号線沿いにあり、広い駐車場完備です。米沢らーめんはもちろんのこと、そば、うどん、丼ものなど豊富なメニューが揃っていて家族、グループで行っても楽しむことができます。夏季限定の冷やし中華は、県外のファンも多くリピーターが訪れます。 |
|
桂町さっぽろ
所在地:松ヶ岬3-5-31
電話番号:0238-23-0376
定休日:木曜 |
|
|
金澤屋
所在地:中央7-1-10
電話番号:0238-23-4907
定休日:木曜 |
明治25年から100年以上創業を続ける老舗です。自慢の「味噌ラーメン」は米沢ではいち早くメニューとして取り入れたお店で昔からのファンも多い味です。秘伝の辛味噌ももちろん自家製です! 米沢牛まんぎりラーメンは、地元米沢牛のチャーシューを使ったご当地オリジナリメニューです!まんぎりとは、米沢の方言で”完全な!”という意味です。 手抜きのない 仕込みと仕事に歴史を感じるお店です。 |
|
金田そば屋
所在地:木場町5-25
電話番号:0238-22-3130
定休日:木曜 |
|
|
所在地:塩井町塩野2292-1
電話番号:0238-23-1817
定休日:月曜 |
地元で長く愛されるラーメン食堂は約半世紀。あっさりとしたスープ、手もみ手法による米沢らーめん独特の縮れ麺は、スープに絡んで毎日食べても飽きない美味しさです。基本の米沢らーめんにこだわっています。 オススメのランチセットメニュー、中華そば(米沢らーめん)+3種類から選ぶミニ丼との組合わせは、美味しさもボリュームも大満足です。 |
|
こやなぎ食堂
所在地:舘山3-1-50
電話番号:0238-22-8502
定休日:水曜 |
|
|
ジャスミン亭
所在地:成島町2-1-35-2
電話番号:0238-23-8630
定休日:水曜 |
|
|
食堂はるよし
所在地:窪田町窪田1853-1
電話番号:0238-37-6886
定休日:なし |
ラーメンはあっさり味。塩バターや味噌ラーメンもご賞味ください。 |
|
寿々保食堂
所在地:中央4-1-11
電話番号:0238-23-1483
定休日:不定 |
|
|
福留軒
所在地:中央1-7-21
電話番号:0238-23-1535
定休日:水曜 |
|
|
まいづる食堂
所在地:御廟2-7-81
電話番号:0238-21-0660
定休日:火曜 |
|
|
まつや
所在地:窪田町窪田545
電話番号:0238-37-5390
定休日:月曜 |
|
|
まるふじ食堂
所在地:成島町2-1-15
電話番号:0238-23-2139
定休日:水曜 |
|
|
まるみそば屋
所在地:西大通2-2-40
電話番号:0238-23-6251
定休日:不定 |
|
|
麺鳳一番
所在地:中央1-13-26
電話番号:0238-24-2626
定休日:不定 |
|
|
わこう食堂
所在地:窪田町窪田2944-2
電話番号:0238-37-3317
定休日:月曜 |
|
|
愛染食堂
所在地:桜木町1-39
電話番号:0238-22-8961
定休日:第2・4水曜 |
毎日通う常連客がいるお店です。昔ながらの懐かしい味のスープ、麺は自家製のもっちり系の縮れ細麺を手もみし使用しています。1年中味わえる特製冷やし中華、こちらも毎日注文が入る人気メニューです。 米沢牛と山菜をのせた政宗ラーメンは、以前NHKで放送された独眼竜政宗にちなんだおすすめメニューです。 実は、伊達政宗は米沢で生まれ米沢育ち!旅の思い出にいかがでしょう? |
|
いちばん
所在地:中田町508
電話番号:0238-37-2466
定休日:木曜 |
|
|
うさみそば店
所在地:駅前3-1-90-1
電話番号:0238-23-2770
定休日:なし |
|
|
羽前路あいづや
所在地:花沢町704
電話番号:0238-21-3450
定休日:火曜 |
良質の材料を惜しみなく使用。麺は、ラーメン、そば、うどん全て添加物のない自家製麺を使用しています。魚系の出汁が効いているスープは、体にも優しく飽きのこない変わらぬ定番の味です。最近のオススメは、上杉激辛ラーメン!辛いもの好きには、たまらないメニューです。辛いけど美味しい!の秘密は、出汁の旨味が辛さの棘を抑えてくれる絶妙なバランスです。納得のいく味を毎日丁寧にお届けしています。 |
|
おむすび家
所在地:中田町694
電話番号:0238-37-5599
定休日:日曜 |
|
|
川井食堂
所在地:川井18
電話番号:0238-28-1191
定休日:不定 |
ただのあっさりだけじゃなく、コクと旨みがプラスした進化系スープ。柔らかチャーシューも絶品です。 |
|
幸来軒
所在地:川井2349-2
電話番号:0238-28-1212
定休日:木曜 |
|
|
ラーメンハウス大龍
所在地:花沢町2825-1
電話番号:0238-24-0545
定休日:不定 |
|
|
所在地:関1522-5
電話番号:0238-55-2241
定休日:不定 |
奥州三高湯に数えられる白布温泉街にある一軒そば屋です。吾妻山の麓より湧き出る自然水で練り上げた自家製麺と板前だった先代から受け継ぐ美味しいスープが自慢です。 長く厳しい冬が終わると、米沢は新緑と山菜シーズンが一気に始まります。ここでしか味わえない、山菜をてんこ盛りにしたメニューは圧巻です。 冬の白布ラーメン(土鍋ラーメン)は、厳しい寒さで凍えた体にうれしいあったかさ! 自家製のお餅メニューも絶品です。 この山奥でしか味わえない、季節毎に変わる限定メニューは県外からのお客さんをも虜にし、全国からリピーターが訪れます。 |
|
御食事処やまとや
所在地:松が岬1-4-67
電話番号:0238-23-4964
定休日:火曜 |
上杉神社の西方、住宅街の中にある見つけにくに場所ですが県外からのお客様もやってくる人気店です。自家製ラーメンに、げんこつ、鶏ガラ、煮干をベースに、にんにくをきかせ長時間煮込んだスープは自慢の味。メンマやチャーシュウは、軽く炒め絶妙な風味を加えています。昔からの常連客はもちろん、県外からのお客さんも増えています。正統派米沢らーめんの専門店です。 |
|
お堀端さっぽろ
所在地:丸の内1-7-9
電話番号:0238-23-2637
定休日:水曜 |
|
|
花月そば店
所在地:小野川町2221
電話番号:0238-32-2416
定休日:火曜 |
|
|
可祝屋
所在地:大町1-3-46
電話番号:0238-23-0634
定休日:火曜 |
米沢でも長い歴史のあるお店です。ラーメンは、鶏ガラ、豚骨、野菜を長時間煮込んだスープです。10種類の野菜や香辛料をブレンドして、約一週間かけて作った自家製みそラーメンもおすすめ!夏場は、色とりどりの具材がたくさんのったお洒落な、冷やし中華もうれしいメニューです。 |
|
喜久家
所在地:大町3-4-8
電話番号:0238-23-0757
定休日:なし |
米沢牛骨を使ったスープに細い縮れ麺。ぜひ米沢天元豚チャーシュー麺もご賞味ください。 |
|
喜養栄食堂(きよえ)
所在地:大町3-5-1
電話番号:0238-23-1427
定休日:不定 |
麺はすべて自家製麺です。スープは和風で、コクがありながら飽きのこないあっさり味。昭和23年から創業。コツコツと毎日、ラーメンと向き合う真面目なお店です。 自家製手作りのワンタン麺が当店一押しオススメメニューです。 |
|
喰処上花輪
所在地:門東町1-5-25
電話番号:0238-21-8678
定休日:不定 |
|
|
五十番
所在地:大町4-6-1
電話番号:0238-23-9540
定休日:月曜 |
自慢の味噌ラーメンもご賞味ください。 |
|
寿ゞ喜屋
所在地:大町1-4-5
電話番号:0238-23-0058
定休日:不定 |
自慢の辛味噌ラーメンもご賞味ください。 |
|
お食事処せいの
所在地:小野川町2518-7
電話番号:0238-32-2468
定休日:木曜 |
あっさり系の米沢ラーメンです。 |
|
福原屋
所在地:太田町5-1594-1
電話番号:0238-38-4299
定休日:木曜 |
|
|
べに花庵
所在地:丸の内1-1-22
電話番号:0238-23-6310
定休日:なし |
|
|
百田屋
所在地:城南2-3-24
電話番号:0238-23-1998
定休日:木曜 |
|
|
所在地:城南3-3-33
電話番号:0238-23-3012
定休日:火曜 |
米沢牛の牛脂を使ったスープはパンチが効いたラーメンでガッツリ系には涙ものです。こだわりのチャーシューが多めに入った中華そばは、県外からのリピーターが毎週通う程のおいしさです。中華スープで極上の米沢牛すじ肉をとろけるほど煮込み、さらに中華スープで炊いたごはんに合わせた「米沢牛すじごはん」は、今やサイドメニューながら大人気!お持ち帰りもできます。 |
|
やまとや本店
所在地:本町2-7-30
電話番号:0238-23-1861
定休日:不定 |
米沢を代表する人気米沢らーめん店。この店の一番の売りは、盛りの良さです。ラーメン普通盛りでさえ220g 超!というから驚きです。山形大学のすぐ近くということで、学生さんのことを考えたらこうなったという店主。ラーメンの他にも、ミニ丼ぶりをセットでオーダーするツワモノものたくさんいるようです。店主おすすめのロースー麺は、野菜と細切りロースチャーシューを炒めたあんかけ醤油ラーメンです。一年中たべられる冷やし中華も嬉しい美味しさです。 |
|
龍華食堂
所在地:小野川町2788
電話番号:0238-32-2808
定休日:月曜 |
|
|
栄星(ろうしん)
所在地:御廟2-3-47
電話番号:0238-21-0633
定休日:水曜 |
|
|
エコー食堂
所在地:万世町梓山207-4
電話番号:0238-28-1402
定休日:不定 |
しょう油ラーメン・味噌ラーメンが自慢です。全てのメニューに手づくり小鉢が付きます。 |
|
かまた食堂
所在地:通町8-2-95
電話番号:0238-21-6783
定休日:火曜 |
麺は、自家製麺の手もみ縮れ麺です。コシが強くツルツル感を出す為、吟味した粉とブレンドにこだわっています。スープ作りは甘みを引き出すために沢山の野菜を使ったあっさり味です。基本に忠実な米沢ラーメンで、飽きの来ないラーメンを目指して日夜努力を惜しみません。 |
|
菊華亭
所在地:万世町片子59
電話番号:0238-22-9600
定休日:木曜 |
好評のもやしラーメン、広東めんやからあげ定食もご賞味ください。 |
|
サトーヤ食堂
所在地:駅前2-1-43
電話番号:0238-23-1156
定休日:不定 |
|
|
山水荘食堂
所在地:関根13631
電話番号:0238-35-2324
定休日:水曜 |
|
|
松月
所在地:駅前2-1-13
電話番号:0238-23-0427
定休日:火曜 |
米沢駅近くのお店です。米沢牛の牛骨をじっくり煮込んで仕上げたコクのあるスープは、毎日同じ美味しさを提供するための努力を惜しみません!使用する米沢牛は証明書付きの逸品です。名物米沢牛と山菜をのせた〝米沢牛肉ラーメン〟は米沢をまるごと頂く感覚のスペシャルメニューです。どんぶりにのった蒲鉾には、直江兼続の兜にちなんだかわいい”愛”の焼印が!米沢のおもてなしの気持ちが伝わります。 |
|
味処すゞき
所在地:万世町桑山4327
電話番号:0238-28-1992
定休日:月曜(祝祭日は翌日) |
細縮れ麺のあっさりスープ。ラーメンとおかずの定食が充実しています。 |
|
田吾作
所在地:万世町立沢10605
電話番号:0238-35-2226
定休日:火曜 |
|
|
中華料理日の出
所在地:東大通3-6-12
電話番号:0238-22-8867
定休日:月曜(祝祭日は翌日) |
|
|
ふくだ亭
所在地:福田町2-3-55
電話番号:0238-21-4100
定休日:なし |
|
|
美喜
所在地:駅前3-2-18
電話番号:0238-22-6573
定休日:日曜 |
昔ながらの煮干しを使ったラーメンです。 |
|
かわにし食堂
所在地:長手1153
電話番号:0238-28-1000
定休日:水曜 |
|
|
京佳
所在地:万世町金谷464-7
電話番号:0238-26-9077
定休日:火曜 |
|
|
しゃくなげ
所在地:金池7-1-50置賜総合支庁内
電話番号:0238-26-6000
定休日:土日祝日 |
豚ガラベースに数種の魚介だしのあっさりスープです。日替わりラーメンの野菜たっぷりの優しい味噌ラーメンやマーボーラーメンもご賞味ください。 |
|
毘沙門
所在地:川井1039-1道の駅米沢内
電話番号:0238-40-8400
定休日:土日祝日 |
細縮れ麺のあっさりしょう油スープです。 |
|
熊文
所在地:春日5-2-52
電話番号:0238-24-3522
定休日:木曜・第三金曜 |
|
|